つい数週間前に、不動産購入を検討し始めたわけですけれど
無事ローンの事前審査を完了して、申し込みを行いました。
ここから 価格交渉やら、実際に契約を取り交わして
入金もしなければならないのですが
とりあえず、申し込みまで完了しました。
これが、先日書いた記事ですが
このあとタロット占いなんかにも行ってきて
立地やこれからの家族の将来なんかも見てもらいました。笑
ピンときた家だったので
このまま購入しても後悔はないし
万が一売るとしても、エリア的には人気なので
それほどのマイナスにはならないんじゃないか・・・!
という甘い見込みのもと、購入する気満々であります。
結局家って買う方がいいの?借りる方がいいの? - 不完全なぷんぷんのブログ
↑の記事を書いていた2月には郊外で戸建てだ!!なんて
声高に宣言していたので
人の考えはいつ変わるのかわからないもので驚きます。
(ぷんぷんが移り気しやすいというのもある)
心変わりをした1番の要因
「田舎で戸建て→都会で中古マンション」っていう風に
心が移り変わった要因って色々あるんですけど
一番大きいのは保育園に通うようになって
周りの子供を見ていても
地元(割と田舎)の子供たちよりも
落ち着いているように見えたからだ。
子供の環境ってやっぱり個人的には一番神経を使っている部分で
ぷんぷん自身は、かなり柔軟(自分で言っちゃう)なので
周りの人が嫌なタイプならそそくさと離れたり
悪口を言われても、多少いじめられても
さささっと流せるんですけど
神経質気味の子供たちには
割と整った周りの環境がある方がいいなという
独断と偏見で、今住んでいるエリアで子育てしていきたいなという思いが強くなったのだ。
↓の記事にも書いたのだが・・・
収入は全然平均にも及んでいないので
こっから、上げるために母ちゃん頑張ります。笑
今よりは、広い家に住めると言えども
全然平米数は狭く、現在の持ち物も多すぎるので
契約まで完了したら、断捨離と次に買うものなんかを
しっかりと吟味しなければならない。
ただ、実際は早く住みたくてウズウズしているし
新しい家になったら、すっきりした生活をするぞ〜なんて
今から息巻いているのであります・・・!!!