営業職時代、若いから信用できないとか
相当数言われたことがあり
年齢なんて、関係ないわ!
…と思っていたが
やっぱり年齢が上の人の方が信用しちゃうよってはなし。
テレビを見ていると、20代前半の子たちが、美容に興味あるんです〜!
と、美容家電について語っているショッピング番組があります。
以前は、何の木なくそういうものを見ていたのですが、アラサーになって変わった。
20代後半から、明らかに以前と肌が変わってきた。
化粧水を、忘れると、カサカサになったり、夜更かしなんてすると、翌日には完全に肌が違う。
だから、日ごろのケアについてや、美容家電について、調べる機会が増えた。
マッサージするのは良くないとか、美顔器は意味がないとか、美容医療をするべきだとか。
その中で、40代、50代の、美魔女と呼ばれる人たちが、お勧めしているものは非常に、現在の状況が裏付けられていてためになる。
ただ、それこそ10代や、20代前半の、女性たちがオススメしているような、プチプラコスメでは、今の悩みはどうにもならないものが多かった。
彼女たちの肌は、とてもきれいなのだが、それは若さなのか、体質なのか、はたまた努力なのか、それが分かりづらくなっている。
その点において、若さと言う、アドバンテージのない、年齢の方たちの、ケアや、状態は、とても参考になるのだ。
もしかすると、若くても、しっかりと、美容について勉強している人もいるかもしれない。
ただ、情報量があまりにも多い現代社会においては、やっぱり取捨選択するために、若さゆえによく見えてるかもしれないという美容製品は避けて通るのが無難だ。
だから、きれいなおばさんの意見を、これからは参考にしていこうと思う。