先日、子供に怒るのは
親の都合だ!!子供のためではない!!
な~んて大それたことを書いてみたものの
毎日ゆとり(起床時間を早める)をもって過ごしていても
思い通りには全然いかないもので…
最近は育児書を読み漁っているぷんぷんです。
![]() |
0歳から6歳までは 生まれながらの「気質タイプ別育て方」でラクになる! 新品価格 |
今回読んだのはこれ。
頭ではなんとな~くわかっていることを言語化してくれていると同時に
息子のタイプ別にかけてあげたい言葉や日々大変だと感じる行動の心理を
解説してくれている!!!
目からうろこ!!!というわけではないけれど
あ~あるある!このシチュエーション!
わたしがしつけと思って、怖い顔で怒鳴っているのは
逆効果なのか…!!
というような発見があった。
今日実際に保育園の送り迎えの際に実践してみたが
機嫌がよかったのか、この本のおかげかどうかはまだ不明だが
明らかにスムーズに行動をすることが出来た。
息子にもストレスかけることなく、がみがみ言うこともなく
心にゆとりをもって接することが出来たのかもしれない。
癇癪を起したり、わざと嫌がらせのような行動をとったり(3歳なのに…!)
そういう行為にすごく困っていて
厳しく口で説明をしていたが、根本は(安心したい!)という気持ちからということに早めに気付けて本当に良かった。
子供のためにももちろんですが
将来、自分自身が後悔しないためにもものすごく読んでよかったなと思った
1冊でした。
きっと今悩んでいるお母さんの解決の糸口になるでしょう。