コロナウイルスが本格的に流行ってきましたね。
ゴホゴホとバスや電車で咳をしている人を見かけると
今までのインフルエンザウイルス同様、母親の防衛本能が働いて
「この子に移してくれるな!!!!」
「私が壁となり、ガードしてやる!!」
と戦隊ヒーロー顔負けの対応をしてしまうぷんぷんです。
そんな中、武漢からの帰国者の中に
検査を拒否した人がいるということを聞いて驚きが隠せない。
もしも自分がその立場だったら
家族や、身近な人のもとへ戻る前にかならず検査して欲しいし
安全が確認されてからハグをしたい。
案の定、Twitterでも非常に批判を浴びている。
Twitterをよく見るようになって極端なことが書かれているということと
メディアでは放送されないようなことも
本当か嘘かは定かではないがたくさんつぶやかれているということを知った。
Twitterでバズってから2日後にニュースで取り上げていることが多くて
もうニュースは見なくていいのかも・・・!とすら思えてきた。笑
妊婦の人の不安なコメントなんかも取り上げられていたが
間違いない。
お腹の中で頑張って育ってくれてる赤ちゃんを
守るために、いくらつわりでひどくても、体が重くても
薬一つ飲まずに、必死で耐えている妊婦にとってもこういうウイルスって驚異だし
守りたいという心から
咳をしている=敵
危機管理できていない=敵
という風に防衛本能が剥き出しになるので
こういうニュースを見ると非常に遺憾である。
咳をしているのも
ウイルスじゃないかもしれないし
ただ飲み物が器官に入っただけかもしれないが
本人も「すみません」っていう顔はして欲しいし
こういう時だから、敏感になって欲しい。
でも一番感じるのは
政府の対応が全くされていないし
ニュースで、感染についての予防知識なんかもなさすぎて
不安しかわかないという点。
守ってくれる人たちがいなければ
より母親は凶暴になって自分たちを守るしかないし
そうなれば最終的に疲弊してしまうのは母親自身なのだ。
敵に見えてしまうのは仕方ないとしても
まだまだこれからも寒い時期は続くしウイルスも流行るだろうから
母親である私たち自身の免疫が下がらないように
何としてでも家族を守れるように
日々、ストレス発散を上手くしながら生活していきたい。
今日は昼寝を2時間もしたぞ。←